透明感のある白い歯を出来れば簡単に手に入れたい!という方たちから話題となっている「ホワイトニングテープ」
歯に張り付けるだけで黄ばみや黒ずみがとれるテープタイプのホワイトニング用品で、全米歯科医が最も進める「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」が注目されています!
そこで今回は、「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」について評判や詳細を調べてみました!
目次
ホワイトニングテープ「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」って?
ホワイトニングテープ「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」は、簡単に言うと薬剤のついたシートを直接歯に貼ってホワイトニングを行うものです。
シートには歯を漂白する成分が配合されていて、歯にぴったり貼り付けることでダイレクトに働きかけることができるため、ホワイトニングの即効性が実感できるのが魅力!
また、シートを規定時間つけておくだけなので、とても手軽なホワイトニング方法でもあります。
使い方
使用前に、歯磨き粉を使わずに水だけで丁寧にブラッシングをします。
磨き終わったらコットンやティッシュペーパーを使って、歯の表面や間についている水分をふき取ります。
上の歯用のシート(Upper strip)のフィルムを剥がし、ジェルが付いている面を歯グキのラインに合わせて歯にフィットするように貼り付けていきます。歯からはみ出たシートは折り曲げて歯の裏側に貼り付けます。
次に、下の歯用のシート(Lower strip)も同じように張っていきます。
歯とシートの間に空気や隙間ができないように気を付けてみっちりと貼ったら、30分間そのまま放置します。
時間が経ったらシートを外し、口をゆすぎます。
1日1回、20日間継続してご使用するタイプとなります。
ポイント
装着前にブラッシングをしっかりしておくと、シートについているホワイトニング用のジェルがより歯に浸透しやすくなります。
歯並びが悪くてぴたっと装着できない場合は、はさみで切れ目を入れてフィットするように調整してください。
また、ご使用中は会話をすることも水分を摂ることもできますが、唾液と混ざるとやはり薬剤の味が多少はするのでじっとしておいた方が良いでしょう。
時間が経つと唾液でシートがふやけて歯から浮いてくるため、その都度シートを指で押さえ、歯に密着させるとさらに効果的です。
使用できるのは12歳からなので、小さいお子様にはご利用にならないようにしましょう。
「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」の口コミ
では実際にご使用になっている方の口コミを見てみましょう。
良い口コミ
白くなる、というより透明度が増す感じで、すごく自然にキレイな色になりました。
参照元…http://shopping.yahoo.co.jp/user_review/?yd=fM.ZVvMwaLQv3S98khVXIA–
タバコのヤニが気になっていましたが、綺麗になりました。
参照元…https://review.rakuten.co.jp/item/1/276651_10000043/cylt-hzmal-cql0k8_1_91949481/
たった1回の使用で、ほぼ真っ白になりました。
気になっていた歯の付け根部分まで、白さが戻ったので、はっきり効果を実感しました。参照元…https://review.rakuten.co.jp/item/1/276651_10000043/cylt-hzrkt-kbemda_1_99850909/
真っ白にはならないが、確かに漂白されます。試す価値はあると思います。色はどうあれ、艶が出てピカピカな歯になります。
参照元…https://review.rakuten.co.jp/item/1/276651_10000043/cylt-hzre3-dfwa9q_1_97090325/
1回目の時は次の日少ししみたけど、今回は大丈夫そう。3回やったらまぁまぁ良いに感じなるかな。 1回30分なのが手軽で◎
参照元…https://twitter.com/poririn_maker/status/841299153741209600
悪い口コミ
Crestホワイトストリップスで本当に歯は白くなります。ただし、知覚過敏で歯が痛くもなりました。
参照元…http://america-seikatsu.com/usatrend/crest-shimiru/
微妙に染みて毎日使うにはちょっと勇気がいるかも。。
参照元…http://shopping.yahoo.co.jp/user_review/?yd=vLmzxqEjeq8oxX1fSZkjqoo7
箱入りではなく茶封筒に直接入ってとどきました いまのところ全然白くならないです
参照元…http://shopping.yahoo.co.jp/user_review/?yd=qPM6fIM.fat8tSy818RH
個人差があるのかもしれませんが、使用しても私はあまり効果を実感できませんでした…。
参照元…https://review.rakuten.co.jp/item/1/276651_10000043/cylt-hzl5c-d5gwf7_1_85430249/
変化はあまり感じませんでした。歯は少し痛みかんじました
参照元…https://review.rakuten.co.jp/item/1/276651_10000043/cylt-hzf8o-ef8d11_1_84314616/
成分は?リスク・デメリットはある?
口コミを見てもわかるように、「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」は高いホワイトニング効果が得られると満足している方が多いと同時に、歯に染みるなどの知覚過敏の症状を感じている方も多いです。
では、なぜ歯が染みてしまうのかと言うと、ホワイトニング効果が高い成分が配合されているからなんですね!
では、配合成分について下記をご覧ください。
成分
- 水
- グリセリン
- 過酸化水素(ホワイトニング材)
- カルボマー
- ポリビニルピロリドン
- PEG
- アクリル共重合体
- 水酸化ナトリウム
- サッカリン
- ピロリン酸
過酸化水素が歯を白くするのだが・・・
過酸化水素水はオフィスホワイトニングでのみ使うことができる歯の漂白成分で、歯の内部にまで浸透して黄ばみを除去するなど強いホワイトニング効果があります。
しかし濃度が高いと劇薬指定となり、日本では歯科医院など医療機関での使用しか認められていない成分でもあります。
その過酸化水素水を配合しているため、日本では市販できず、一般的な知名度が低いのですが、口コミや有名人が使用しているとニュースになったことから注目を集めるようになりました。
過酸化水素水には注意が必要
「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」に配合されている過酸化水素水には高いホワイトニング効果(漂白効果)が期待できますが、効果が強い分、リスクがあることを忘れてはいけません。
知覚過敏に注意
薬剤の濃度が高いと、指定時間以上に貼っておくことで必要以上に歯の表面に影響を与え、冷たいものを飲んだ時等に痛みを感じる知覚過敏になることがあります。
また、シートのジェル部分が歯茎につくと、歯茎に痛みを起こすことも。
まだらに注意
テープを歯の表面にぴったりと貼り付けることができていないと、白さにムラができて歯の色が均一にならずにまだらになってしまうことがあります。
着色注意
過酸化水素水でホワイトニングをしているわけですから、使用後には着色しやすい飲食物を控えた方が良いでしょう。
30分は長い?
30分、シートを歯に貼ってそのままでいるのは慣れるまでは大変かもしれません。
使えない歯がある
詰め物やかぶせ物をした歯や神経がない歯にはホワイトニングの効果はありません。虫歯など歯に問題がある場所に使うと痛みがあります。
このように、手軽である反面、歯科医でしか許可されていない成分を使っていることで考えられるデメリットやリスクがあることも理解したうえで、使用方法・時間などを厳守してご利用になってください。
購入場所・価格
「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」は、1枚に「上の歯用」「下の歯用」がセットになっています。
40枚と表記されているものは、「上の歯用」20枚+「下の歯用」20枚=40枚、つまり20回分ということなのでお間違えの無いようにご注意を。
「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」40枚入り(20日分)で、楽天やヤフーで購入が可能です。
価格は9800円 ~5880円と、ショップによって差があります。※価格は変更されている可能性有。
また、「商品が届かなかった」「取扱説明書もなかった」などショップの不誠実な対応に不満を感じている口コミも多く上がっていたので、信頼できるショップを選ぶようにしましょう。
まとめ
歯に貼るだけで高いホワイトニング効果が得られると人気の「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」ですが、日本では歯医者での利用しか認められていない過酸化水素水を配合しているため、使用方法や体質などによっては知覚過敏などのリスクがあることを忘れてはいけません。
歯の表面のステインを落とすだけでなく、元の歯以上の白さにしたい!という方は、「クレスト3Dホワイト プロフェッショナルエフェクツ」の使用方法を守り、自分の歯や歯茎の調子を見ながら上手にご利用ください。