歯を白くする方法はいくつかありますが、1回で白くしたいとお考えなら選択肢は1つに絞られます。
それは歯科医院等で受けるオフィスホワイトニングです!
そこで今回は、1回のホワイトニングで歯を白くしたいときに選ぶべき「オフィスホワイトニング」で、注意したいポイントについて詳しくご説明します。
目次
1回のホワイトニングで歯を白くするならオフィスホワイトニング
歯を白くする方法は大きく分けて
- 歯医者で行うオフィスホワイトニング
- 自宅でホワイトニング剤を使って行うホームホワイトニング
- 専門のお店の設備を使って行うセルフホワイトニング
の3つがあります。
価格面と手軽さで選ぶなら、ホームホワイトニング。即効性で選ぶなら、オフィスホワイトニングがおすすめです。
最近、人気が高まっているセルフホワイトニングに関しては、使用しているホワイトニング剤や行うケアをみてみるとあまりお勧めできません。
なので1回でしっかりと歯を白くしたいなら、オフィスホワイトニングがやはり一番です。
効果・即効性重視→オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは費用は確かに高くなりますが、歯科医院でしか使うことが許可されていない成分を使ったホワイトニングができるので即効性は抜群です。
ホームホワイトニング・セルフホワイトニングはあくまでも歯の表面に蓄積した汚れを取り除いて、元々の歯の色に近づけることが限界(日本では市販の商品に過酸化水素水を配合することができないため)。
元々の歯の色が黄ばんでいる場合は、それ以上に歯を白くすることは難しいことでしょう。
その点、オフィスホワイトニングは歯の内部のくすみ等を漂白できる過酸化水素水を使ったホワイトニングができるので、歯の表面だけでなく歯の内側から白くすることができます。
[aside type=”warning”]ちなみに、過酸化水素水を含んだ海外製のホワイトニング用歯磨き粉などをホームホワイトニングとしてご利用になるのも一つの方法ですが、用法・用量を間違えると深刻な知覚過敏や歯茎・口内トラブルを起こすリスクがあるのでお気を付けください。[/aside]安さ重視は危険!格安オフィスホワイトニングは1回じゃ白くならないかも
最近、人気なのが1回数千円という驚きの価格で手軽かつ気軽にオフィスホワイトニングができるホワイトニングクリニックです。
しかし、よく見てみると1回のライトの照射時間が非常に短時間であるなど、安くできるだけの理由があることがわかります。
ただ、ちゃんとホワイトニング効果を実感できるようになるためには、その1回だけでは不十分であるとクリニック側から説明されることも少なくありません。
結局、1回数千円という値段だけではおさまらず、複数回の照射×複数回の繰り返しが必要になり、通常のオフィスクリニックで施術を受けることと最終的にかかった費用はあまり変わらなかったというケースも多いようです。
安いホワイトニングクリニックを利用する場合
つまり、1回のホワイトニングで歯を白くしたいという方には、価格重視の安いホワイトニングクリニックはオススメ出来ません。
それでもその雰囲気やケアを楽しみたいからと、価格が安いホワイトニングクリニックをご利用になる場合は、1回だけで歯がきれいになると期待せずに何度も繰り返すことをあらかじめ理解して利用するようにしましょう。
オフィスホワイトニングを受けるクリニックを選ぶ際に注意したいこと4つ
では、オフィスホワイトニングをご利用になる場合の注意点をみていきましょう。
1オフィスホワイトニングは実績が命
オフィスクリニックで使う漂白用の過酸化水素水は、高いホワイトニング効果が期待できる反面、使用方法を誤ると知覚過敏や歯茎の炎症などのトラブルのリスクがある成分です。
あまり経験や実績のないクリニックでオフィスホワイトニングを行うと、思わぬトラブルに悩まされることになるかもしれません。
そこで、オフィスホワイトニングを受ける前には、そのクリニックの実績や口コミを必ずチェックしておきましょう。
特に口コミを見れば、ホワイトニング効果がどれくらい実感できるのかだけでなく、どんなクリニックなのか雰囲気やサービス・対応などの良しあしもわかるはずです。
また医師の経歴や施術例もみておくとさらに安心です。
2説明や料金をチェック
オフィスホワイトニングは、ホームホワイトニングに比べてかかる費用が高額になります。
施術のあとでお会計時に慌てることのないように、事前にしっかり説明し、料金を教えてくれるクリニックを選びましょう。
また、決して安くはない料金に、説明もなしに不要なオプションなどが付けられるとさらに費用が高額になってトラブルとなるケースもあるようです。
余計なプランが組み込まれていないか、事前に確認をしてくださいね!
3話しやすいか
人によって、どこまで歯を白くしたいかの希望は異なります。
施術前にしっかりと患者さんの希望を聞いてくれるか、担当スタッフと信頼関係を築けるかを見ておくことも大事です。
患者の話を聞く姿勢が整っているクリニックなら、万が一、何か起こった時にも相談しやすいと思います。
4アフターフォローがしっかりしているか
オフィスホワイトニングを受けた後のアフターフォローもチェックしておきましょう。
やりっぱなしで「また汚れたら来てください」では困ります。
施術後のアフターケア・メンテナンスの説明だけでなく、効果を持続させるためのアドバイス等をしてくれるクリニックならなおのこと安心です。
ホワイトニングを維持するために
1回のホワイトニングで歯を白くしたいなら、料金はそれなりにかかっても「オフィスホワイトニング」がオススメであることがお分かりいただけたことでしょう。
良心的なクリニックならホワイトニングの後に説明がありますが、施術後にきれいになった歯を維持するためにはホームホワイトニングも欠かさず続けて行うことが重要です。
手軽に続けられるホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、自宅でホワイトニング用の歯磨き剤を使って歯をケアするホワイトニングです。
オフィスホワイトニングを行った歯の色の白さをキープするために、飲食物の着色汚れや歯垢・歯石が付かないようにしてくれる成分を配合したホワイトニング用の歯磨き剤を使いましょう。
関連記事:おすすめのホワイトニング歯磨き粉(研磨剤なし)TOP3!
着色汚れを防ぐために
コーヒーやワイン、お茶や紅茶などの着色しやすい飲み物、たばこのヤニなどはすぐに歯の表面に付着して歯を汚してしまうため、利用した後はすぐに歯を磨くか口を軽くゆすぐようにするとホワイトニング効果も長持ちします。
まとめ
一回で歯を白くしたいと即効性と確実性を求めるなら、歯の漂白までできるオフィスホワイトニングが最適です。
ただ、それなりに費用が掛かるので、信頼して施術を受けられるクリニックを選ぶようにしましょう。
施術後はより長く白い歯をキープするために、ホームホワイトニングを取り入れ、毎日のケアで歯に着色汚れが付かないように気を付けるとさらに効果的ですよ。
おすすめクリニックはこちら「来院実績1万人以上!東京でおすすめのホワイトニング専門歯科」