自宅で簡単に歯を白くする(ホワイトニング)方法ってあるの?

意識低い?日本のホワイトイング事情

ホワイトニングというと歯医者に行き、高い料金を払ってホワイトニングしたり、歯医者でマウスピースを購入する方法が以前は主流でした。

しかし最近は、歯を白くする方法が歯医者で施術する以外にもたくさんあります。手軽に購入でき、自分でお手入れすることができる商品が手軽に手に入るようになりました。

そこで今回は、自宅で歯を白くする方法にどんなものがあるのかを見ていきたいと思います。

ホワイトニング効果のある歯磨き粉

ホワイトニング効果のある歯磨き粉

手軽にホワイトニングしたいと思った時に思い浮かぶのは、市販されているホワイトニング専用の歯磨き粉です。

歯医者で施術するオフィスホワイトニングで使われている薬は、日本では薬事法の関係で私たちが手に入れることはできません。

ホワイトニング効果のある歯磨き粉は、歯の表面に着色してしまった汚れやヤニなどを落とす効果があります。

毎日の歯ブラシだけでは落としきれない汚れや、コーヒーやタバコなど着色しやすい習慣がある方には目に見える効果があるでしょう。

関連記事:研磨剤なしの歯磨き粉で歯が白くなるおすすめの商品は?

重曹で磨く

重曹

重曹には研磨作用があります。

ただ、ホワイトニング専門のものではなく、研磨の粒子が大きく歯のエナメル質を傷つけてしまうこともあるので、やり過ぎには気を付けましょう。

虫歯予防や口臭予防のために、うがいにとどめておくのが良いかもしれません。

また、重曹の種類は工業用ではなく、食用のものを買い求めるように注意してください。

関連記事:重曹で歯を白くすることができるけど、デメリットはないの?

歯の消しゴム

歯の消しゴム

歯磨き粉の中の成分である、研磨剤を含んだ歯に使う消しゴムがあります。

歯の表面の着色を削る、メラミンスポンジのような使い方です。

歯を傷つける可能性があるので、使用する際は注意が必要で、使用頻度も週1回程度にしておきましょう。

関連記事:歯の消しゴムの効果って本当にあるの?

歯のマニキュア

歯のマニキュア

爪にマニキュアを塗るように、歯にマニキュアをする方法です。

体の中に取り入れても大丈夫な樹脂系の塗料で作られた歯専用のマニキュアで一時的に白い歯にします。

自分できれいに塗るには練習や回数が必要そうですが、うまく塗れるようになれば即効性もあって、いいかもしれません。

結婚式など1日だけでいいという場合や、神経がなくなり1本だけ黒ずんでしまっている…という人は、気軽に歯を白くできますね。

ホワイトニングのペン

ホワイトニング用のペン

ホワイトニング効果のあるペンがあります。ペン先からホワイトニング効果のあるジェルがでて、歯を白くするものです。

日本では歯医者で施術するときに使う薬剤を一般的に使うことはできないので、ホワイトニングペンも日本製と海外製では成分に違いがあります。日本製のものは汚れを落とすのが主な成分です。

海外製のものを購入する場合は、説明書や成分表をよく読み、日本人向けではない処方、ということを忘れないようにしましょう。

ホワイトニングテープ

ホワイトニングテープ

これも同じく日本製のものは少なく、海外製のものがほとんどです。

テープを短時間装着するだけ、という宣伝文句ですが、日本の薬事法では許可されていないものなので、使用年齢や回数の制限、使用方法などをよく読んで使うようにしましょう。

使い方は歯磨きをせずに口をゆすぎ、テープを歯に貼ります。1枚1枚貼るのではなく、上の歯、下の歯、と貼るタイプのものが一般的です。

食事以外は何をしても大丈夫で、30分したら剥がす、というとても簡単で手軽なものです。

ジェルを塗り、LEDライトをあてる

LEDライトとジェル

これも海外では定番の方法で、専用のジェルを塗ってLEDライトをあてる、というものです。コーヒーなどの表面についた着色には効果的。

ホワイトニング用のジェルが光に反応して、汚れを分解するという仕組みになっています。

ジェルには酸化チタンという成分が配合されており、それが反応してホワイトニング効果を上げるものです。

主な成分の酸化チタンは食品などの添加物にも使われているので、体には害はなさそうです。また、LEDの光も人体に害はないそうです。

効果は2,3回の使用で白くなるようですが、日本では販売されていないので、使用する場合は注意したほうがよさそうです。

まとめ

海外製のものなどは、短期間で歯が白くなる、と広告されているものが多いですが、少し不安を感じます。

西洋人と日本人では体格や骨格が違うように、薬の効き方や強さに対する耐性が違うと思います。

加えて、ホワイトニングは長期間続けることが大切なので、手に入りにくいのも続けられるかどうかの要素になるでしょう。

個人的には歯医者でしっかりと虫歯治療とクリーニングをしたあとに、毎日の歯磨きを丁寧に正しく行い、加えてホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用するのが、手軽で安全で効果的だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)